2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

相馬:松川浦

福島県浜通りの北部、相馬にある松川浦にちらっと寄ってみました。 そのうち、ゆっくりひとまわりしてみたいと思っています。 砂洲側より南西を望む 仙台にいると、夕日と広い水面を同時に眺める機会は多くありません ささやかな浜

いわき:塩屋埼灯台

先日、いわきからの帰りに塩屋埼灯台へ寄り道してみました。 それにしても、仙台からいわきは、遠いですね…。 塩屋「埼」なんですね 美しい姿です 北側、灯台の影と、寄せる波 東は太平洋 南西、豊間方面

七北田川:岩切周辺

七北田川、岩切駅周辺の夕暮れ時の様子です。 このあたりは仙台市の東端で、少し長閑な雰囲気があるように思います。 七北田川左岸、多賀城市新田北安楽寺付近、馬頭観音か こちらは右岸、宮城野区岩切余目付近より、仙台を遠くに望む 東北新幹線の高架 右岸…

2010 SENDAI 光のページェント

今年のページェント、トラブルで昨日今日と点灯中止となっているようです。 一日も早く再開できると良いですね…。 2010/12/10 の様子を載せてみます。 勾当台公園には、ゆるいサンタ 青く飾られた樹 東二番丁定禅寺交差点のツリーが見える 仙台定禅寺ビル 晩…

深沼海岸

仙台市若林区荒浜、深沼海岸です。 初冬のこの時期、人影は疎らです。 砂に埋まった草 色鮮やかな小石をばら撒いたよう 砂も波も、強い風に吹かれて 南側、井土浜を望む 防波堤脇の作業道 海岸の松

岩切城址より

岩切城址、さすがに見晴らしの良い場所です。 紅葉を見たあと、少し眺めてみました。 中山の仙台大観音に光が当たる 仙台方面 紅葉も、もう終わり 少し寒々しいような 太白山のシルエット

岩切城址の紅葉

2週間ほど前の写真ですが、岩切城址の紅葉です。 このときは、もう終わりかけの状態でした。 赤褐色 こちらは紅葉、という感じ 空の青と松の緑が紅葉を引き立てます 冬の近付きを感じるような 西の空が少し暗い 枝に残った葉もあるものの 風に吹かれて 地面…

10日ほど前、利府のグランディ21の裏から見えた虹です。 なんだかんだ言って、見るとちょっと嬉しくなるものです。 大きくて、全体を収められない 外側の虹は色の配置が内側とは逆 少し晴れてきた 虹の足は、林のどちら側? 儚いものです

阿武隈河畔の夕空

丸森町内、道を間違えてうっかり阿武隈川沿いに出てしまいました。 せっかくなので、川の向こうに沈む夕日を眺めてみました。 草紅葉、と言って良いのかな 夕日がススキを照らす 静かな水面 日が沈みました

阿武隈渓谷の紅葉

霊山からの帰り、国道349号経由で仙台に戻りました。 1週間ほど前のことですが、阿武隈渓谷沿いの紅葉は終わりかけの様子でした。 低い日が葉を照らす 阿武隈急行線 わずかに残る色づいた葉 国道349号、酷道の類かも 険しい地形

霊山:霊山城跡・天の釣舟など

霊山には深い歴史があるようで、だからかどうかはわかりませんが、普通の山歩きとは少し違った感じを覚えました。 あまり「パワースポット」という言葉は好きではありませんが、この山にはそのような性格があるような気がします。 「国司館跡」、不思議な平…

霊山:西物見岩・東物見岩

西物見岩、東物見岩という、見晴らしの良い場所がありました。 かつて、霊山の山上に陸奥国府が置かれていた時期があったようですが、「物見岩」等の名前は、いつ頃付けられたものなのでしょうか。 西物見岩より 険しい山肌 西物見岩の近くにあった、丸い孔…

霊山:護摩壇

途中に、「親不知・子不知」「護摩壇」と呼ばれている場所がありました。 なんと言うか、すごい場所です。 「親不知・子不知」だそう、頭の上に覆いかぶさるような岩 足元は断崖 体重を預ける気にはなりませんが、手すり、鎖があるだけで気が楽です 見上げて…

霊山:国司沢

霊山の続きです。 基本的に歩きやすい登山道で、お節介と思えるほどに看板が充実しており、そうそう迷うこともなさそうです。 幅の広い登山道の先、視界が開ける 「国司沢」と呼ばれているようです ごつごつとした岩 紅葉が美しい場所なのだと思います 明る…

霊山:宝寿台・見下し岩

先日、福島県伊達市の霊山 (りょうぜん) に、初めて登ってきました。 実は私は高いところが苦手な人なんですが、そんな人でも楽しめる、不思議な魅力のある山だと思います。 仙台から近いというわけではありませんが、訪れる価値のある素晴らしい山ではない…

牡鹿半島

牡鹿半島、ひとまわりすると結構時間がかかります。 ところどころに景色の良い場所があり、休憩しながら巡っていると、ますます時間がかかります。 月浦 (つきのうら) 月浦は支倉常長が出帆した地だとのこと 月浦の南、侍浜漁港 その漁港の南にある崎より 大…